ちょっと動作が重いのでタスクマネージャを開いてみると、「プロセス」じゃなくて「アプリケーション」の所に見慣れないものが。
…
$$NASSCHEDULE_WINDOW$$
$$NASSCHEDULE_WINDOW$$
…
しかも二つ起動してるし、、、。調べてみたら先日インストールしたBUFFALO社のNAS(ネットワーク対応HDD)であるLinkStationに関係あるらしい。
-BUFFALO NASの説明
どうやらこれのNAS Navigatorというソフトが行っている自動電源管理のプロセスっぽい。
-OKwave nasschedule_window
自動電源OFFとかはしないので、アンインストールする事にしました。
にしても、東芝REGZAの外付けHDDでこのBAFFALOなんかの製品がよく売れるだろうから、こういう症状結構出るんじゃないかなぁ…、と思ったり。