PSPの動画についていろいろ実験1に引き続きPSP動画作成の実験です。
実験環境について書いておきます。
環境
機種 PSP-2000
ファームウェア ver.3.71(アップデートしました)
エンコードソフト携帯動画変換君
エンコード方式 MP4ファイル,PSP向け設定(Transcoding_PSP.ini)
Mpeg-4 QVGA/29.97fps/768kbps ステレオ/128kbps
AVC Mpeg-4 AVC QVGA/29.97fps/385kbps ステレオ/128kbps
いくつかのサイトを拝見すると、VIDEOフォルダにおけるAVCファイルの再生は、Profile Levelを3.0にしないといけないようです。携帯動画変換君についてるffmpegに、オプションとして -vlevel 30 というので設定できる(最新版だと-level 30らしい)ことがわかったので、この設定項目を付け加えたものをTranscoding_PSP.iniに加えてみました。
[Item18]
Title=AVC QVGA/29.97fps/384kbps -vlevel 3.0 ステレオ/128kbps
TitleE=AVC QVGA/29.97fps/384kbps -vlevel 3.0 Stereo/128kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -vlevel 30 -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec h264 -coder 1 -bufsize 128 -g 250 -s 320x240 -r 29.97 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f psp "<%
OutputFile%>.MP4""
Command1=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -f image2 -ss 5 -vframes 1 -s 160x120 -an "<%OutputFile%>.THM""
基本的にItem16をコピペしたものです。太字が変化させた所です。これで変換すると、無事VIDEOフォルダでAVCファイルが認識されましたヽ(´ー`)ノ
更に調子に乗って、地デジの16:9対応のために -s 480x272のItemも作ってみました。これでエンコードするとホント綺麗ですね。いやあ試行錯誤しましたがMP4はなかなか良いものです。